自律神経と肌荒れには深い関係があった!?

こんにちは!ラ・ミューテお客様係です♪

これから徐々に気温が上がり、暖かくなってくる季節ですね!

そんな季節の変わり目の3月から4月にかけては、平均気温に5度以上の差があるため、暖かいなぁと思っても急に冬に逆戻りしたかのような寒さがやってきたりします。

日々の寒暖差に体がついていけず、疲れやストレスを感じやすくなりがち。
そして、お肌のバリア機能が低下して、ニキビなどの肌トラブルを起こしやすいのもこの時期の特徴です。

急に肌トラブルが起こると、とても不安になってしまいますよね…

そんなときの対処法をご紹介いたします!

自律神経ってなに?

私たち人間は、呼吸や消化、血液の循環など、全て無意識のうちに行っています。

そういった循環器や消化器、呼吸器などの活動をコントロールするために、24時間働き続けてくれているのが「自律神経」です。

主に昼間、アクティブな時に活発になる「交感神経」と、主に夜、リラックス時に活発になる「副交感神経」があり、環境や時間帯など、その場の状況に応じてどちらかが働き、どちらかは力を弱めています。

その2つのバランスを損なうのが、いわゆる「自律神経の乱れ」です。

不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、お肌だけではなく体の器官にまで様々な不調が現われてしまうのです。

自律神経の乱れによる肌荒れ

この時期の肌荒れの原因として意外と盲点なのが、目に見えないストレスを溜め込みやすいということ。

3月は引っ越しや異動、卒業、就職などの環境の変化が多いため、ストレスを感じてしまいがち。

すると、体の緊張感が高まって夜でも交感神経が優位になり、なかなか寝付けなくなったり、また自律神経のバランスが崩れることで腸内環境が乱れたりと、肌荒れの原因にもなりかねません。

自律神経のバランスを整えよう!

自律神経のバランスを整えるって、なんだか難しそう…。

でも、ご安心くださいませ♪
日々の簡単な工夫で自律神経を乱れにくくできるのです!

朝の生活習慣を意識しましょう

朝起きたら、日の光をたっぷりと浴びましょう。
そうすることで、交感神経を優位にし、体をスッキリと目覚めさせることができます。
洗濯物の合間に、外でストレッチをするのもいいですね♪

また、どんなに忙しくても朝食は必ずとるようにしたいもの。
温かいおみそ汁、そして糖質(米、パン)やたんぱく質(卵、鶏肉)をきちんと摂って、代謝をあげるのが理想です。
そんな時間がなくて…という方は、少量でもいいので何かを口にして、午前中のエネルギーを養うようにしましょう

質の良い睡眠をとりましょう

仕事や家事などに追われ、お肌のゴールデンタイムが始まる22時までに眠りにつくのは、なかなか難しいですよね。

そこで、眠り始めてからの3時間を、熟睡するようにするのがおすすめ!
眠り始めは成長ホルモンがたくさん分泌され、お肌のターンオーバーが活発になります。
そのため、就寝2時間前までには食事を済ませて血糖値を下げ、就寝1時間前からはスマートフォンやパソコンを操作しないようにして、副交感神経を優位にし、体を落ちつかせましょう。

また、毎日同じ時間に起床、就寝することで体内リズムが整っていき、自律神経の働きがよくなっていきますよ♪

ホルモンバランスを整えましょう

自律神経も女性ホルモンの分泌も、同じ視床下部という所でコントロールされており、お互いに影響しあっているため、どちらか一方が乱れるともう一方も乱れてしまいます。
そして、この視床下部はストレスにとても弱いのが特徴。

夜にアロマオイルやハーブティーで癒されたり、女性ホルモンを活性化させるツボ(裏面参照)をマッサージするなどしてリラックスしましょう♪

ラ・ミューテのバラの香りも、女性ホルモンや自律神経を整えてくれる効果がありますので、ぜひスキンケアを癒しの時間にしてくださいませ♪

 


 

ラ・ミューテでは、お肌のご相談を承っております。

何か気になること、ご心配なことがございましたら、
下記までご連絡くださいませ。

【専用フリーダイヤル】
ラ・ミューテお客様係 0120-300-753(通話料無料)
平日10:00~17:00(12:00~13:00を除く)土日祝日を除く

【24時間受付中!メールでのご相談】
shopmaster@lamutee.jp

【ラ・ミューテホームページ】
http://lamutee.jp